RINKOの春・舞浜結果発表と今後の件。
こんにちは。RINKOです。
舞浜、39曲も踊りました。プロアマでですよ。
ま、どんだけ出すんだよって話よ。
C級・D級 全種目出たからね。いっこ決勝いかなかったから39曲。
何のためにそんな?って感じ。(今となれば)
でもさ、全然大丈夫だったけどね。
豊島区の最強おばちゃん、39曲ぐらいへでもないわ。
今回は最初から勝てると思ってたんですけどねえ。
なんでかっていうと、グランの大久保稔也先生が、家にピアスを忘れたのよ!!!
RINKOちゃんあの大久保ピアスがあるとランプの魔人みたいに力封印されちゃうからねえ。
忘れろって願っといたの。そしたら忘れたらしいよ。イエース!!
とか言ってねw
なんつか今日の記事は真面目過ぎてポッと出の大久保先生(グラン)に申し訳ないから上に線引くわ。
踊り終わった後に、
「どんだけ踊りましたか?」ってセグエ先生(ゲ・ゲ・ゲ)にも声かけて頂いたんだけど、
すぐわからんかった。そうか39もか。そんなに踊ったのかってあとで数えて思った。
ただ、今回はRINKOに全集中してくれるのであれば、出れるだけ出る!!!ってのはけいや先生との事前の約束事項だったからいいわ。
もう一人生徒さんを出して、しっかりファイナル入れたってのも認めてあげましょう。
でもね、ここがクソメガネの目論見ミス。
RINKO様の強靭な体力を受け止めつつ、全身全霊39曲踊り切るのは先生でもむーーりーーーー!!
限界達して野村直人先生と、増田大介先生って言う日本が誇る超絶イケメン二頭にぶち当たってたからね。
(絶対認めないけど→)ふらついてるし、決勝前に足首捻ったって言いだすし(マジかよ)
今更だけどね、自分の力過信しすぎなのよ。
RINKOだけで40曲はキャパオーバーなのはちゃんと考えたたまへ。
あのね、RINKOちゃん、普通の人じゃない。普通の鍛え方してないw
そうだよね、わたしのこと、最後まで認めようとしてなかったからね。
その結果RINKOちゃんはまたしても、自分だけで入場して自分だけで回って、自分だけでワシワシ入場してるw
寂しいおばちゃんやでこれ。またインスタ出しちゃうお(20万回再生w)
実際
「死ぬ気で踊るんだろ。」
ってわたしが言いながらの舞浜アマプロ。
もう、RINKOが間違っちゃってるよね。
先生が先生じゃなくなってる。そんな関係。
先生と踊るのを辞めようと思ったのは、プロアマを一旦辞めようと思ったのはここが一番大きい。
楽しくプロアマ出れてるときは良かった。
ただ、もう最近は自分の方が強くなりすぎて、何がしたいのかわからなくなってる。
そして先生もわたしに何も言わなくなった。
何も意味をなさない生徒と先生で、甘やかしてたし、甘えられてた。
これはね共依存ていうのよ。
最後に舞浜を貫徹し、わたしは先生の下から去る。
それが今回の目的。
長かったです。正直この執着を捨てるのは辛い。
先生も沢山後悔したでしょうけど、
ここでわたしからさようならを言わないと先には進めないのだ。
だって、わたし、啓矢先生としか踊れないもん。
たかがアマプロで(プロアマで?)そんなに悩む?と思う人は多いと思う、
でもわたしは命かけてやってた。生活もすべてダンスに捧げていたかも。
勝ち負け?何に?
わたしはここで勝ち負けにこだわっているわけでも、級にこだわっているわけでもない。
最初から今まで、ダンスがしたかっただけ。特に学連のときに志半ばで終わったラテンが。
でも今、正直何が目的かわからなくなってる。
実は前回の舞浜から気づいていたのです。
わたしはこの先生とだと、こんな風にしか踊れない、
恐ろしい、魔女のような形相で、フロアを巻き込んで、先生を喰い尽くすような、
そんな踊りしか踊れない。
最早、全てが気に入らないのだから。
わたしたちには何も生まれない、これ以上のものは出て来ない。
分かり合えないし、笑えない、結果、残ったものは何も無い。
土曜日の踊りはそれが、その最悪な状況が舞浜だったのです。
ああゆうふうにしか、表現できないんです。この情念は。
ルンバ8位。。。
「8位はありえないですね。」
と先生は言ったが、わたしはそれが自分らしいなと思った。
好かれるか徹底的に嫌われるか、
1位か最下位か。
人生もそんな感じだった。
わたしらしい人生。
じゃないと、ここでこうして書いてる人にはなってない。
「ダンスじゃない、人生と思え」って人生の先輩に言われたのが、
心から身に染みる。
「もう少し頑張ってみなよ」って言ってくれる人もいるし「わたしの踊りが好きだ」と言ってくれる人もいる、
余命いくばくかで「RINKOちゃんの動画を楽しみに生きてる」って言ってくれる、大事なお客さんもいる。
動画送ったよ。最後のね。
「際立つわねえ、RINKOちゃんは!!」
ってその人にLINEもらって、やっぱわかったの。
誰よりも際立っていたらそれでいい。
それで終わり。
わたしはプロアマでは何も生まれない。もうわかったから辞めるのです。
やっと終われたな、って思ってます。
フロアを喰い尽くさんばかりで、魔人となって、強靭な体力と体幹を見せつけるだけのアマプロ。
正直あんな辛いルンバはなかった。
ただ、、、燃え尽きるどころか、実はもっとダンスが好きになったプロアマ。
わたしの人生がまた違うフェーズに上った、舞浜のアマプロ。
応援してくれたすべての人に感謝しています。
そして一緒に長い間踊ってくださった永島啓矢先生に最大の万謝を申し上げて、わたしは舞浜から去ろうと思います。
ありがとうございました。
といいつつも、わたしとプロアマ出たい人がいるんだよね。メンタルつええなあ。
(心から思うわw)
え?ブログやめるわけじゃないお。(笑)
舞浜の翌日も踊ってんの。お見合いwww
なんならじつは舞浜の後すぐ家帰ってから、風呂入ってマラソンしたからね。
39曲踊ってもなお、飽き足らない、ランナーズハイってやつ。
今日月曜はタテピに会いに行ったw
色んな人に言ってますけど、リーダー募集中です。
カップルで瀬古君に習いたいです(ウケる、名指しwww)
あとちゃんとタテピ・エムズとエアーにも行くんだからね、そこマストだから。
特に、舞浜で「メンズ」のセクション出てた皆さま、どうですか?
かなり自立してる豊島区のおばちゃんとw一緒に世界目指して欲しいです。